神様やご先祖様の霊とともにいただくことを共食といいます。
一般的に知られているおせち料理も共食です。お正月には家系の守護神や過去・現在・未来にわたる大勢の神々様と共食するわけであります。
 節句時に降りられる神霊はその時の節句の内容に秀でた神々様で、お料理は私たちが楽しむためというよりも神霊のために整えるのです。神霊のエネルギーをいただいた霊膳料理は大変バイブレーションが細かく、口に入れた瞬間に自身の体にエネルギーがしみわたっていくのが分かります。

鯛の塩釜

霊膳料理六品

霊膳酒

造里

揚げ物

煮物

車エビとキャビア

焼き物

食事

お花見弁当

季節のデザート